家二郎2017夏品川ネギバージョンのレシピ
- 2017/07/09
- 12:09

転職して新宿勤務になったので二郎系を探したのですがめぼしいとこ無し。渋谷だとこじろう、凛もあったしよく神保町行ってたので行動範囲に美味しい二郎系がないのは悲しいです。というわけで自作。一時期行ってなかったのですが転職前またハマってしょっちゅう行ってた品川バージョンでいきます。全店行くレベルで二郎好きで家二郎やってたらやればやるほどその難しさが分かると思うんですけど、色んな小技使ってやっと本物レベル...
家二郎2017春・登良治郎の再現に挑戦のレシピ
- 2017/04/22
- 13:09

白楽に出来た登良治郎が美味しかったので再現に挑戦します。蒲田二郎好きなのでかなり期待して行ったのですが、それを裏切らない味でしたね。醤油がしっかり効いた非乳化スープで、鶴見のこじろうとかにも近いかな?豚出汁もしっかり出てます。麺も硬めで似た感じ。最近は神保町、上野毛、渋谷凛で非乳化ばっかり食べてるのですが、やっぱり少し酸味があるんですよね。特に凛と上野毛。前から酸味加えようと思って酢とか入れてみた...
富士丸神谷の再現に挑戦!のレシピ(パート2)
- 2016/10/03
- 16:18

※運動会でラーメン作れなかったので過去のレシピです。いつもの六角橋の福徳商店にウデ肉を買いに行ったところ、運良く豚の生の背ガラが買えたので普段あんまり作らない乳化系の二郎を作ります。桜台と迷いましたがなかなか行けない富士丸っぽいバージョンでいきます。◇ 材料(2人分)◆ スープ・軟水 1.5L・背ガラ 700g・にんにく 2個・ねぎの青いとこ 1/4本分・生姜 1スライス・醤油 大さじ1・グル 小さじ1/2・背脂 300g・腕肉 700g...
家二郎2016夏・蒲田バージョンのレシピ
- 2016/08/10
- 11:59

今年もお盆がやってきたので家二郎で始めたいと思います。少し前に行って美味しかった蒲田バージョンで。賛否両論ありますが、自分は大好きです。非乳化好きな方で、乳化は年齢的に厳しくなってきたような方には合ってると思いますけどね。まあこじろうの方が好きですが。◇ 材料(2人分)◆ スープ・軟水 1.5L・ゲンコツ 1/2本・豚バラブロック 250g・ネギの青いとこ 1本分・にんにく 2個・背脂 150g◆ 醤油だれ・ヤマサ濃口 80ml・キ...
非乳化家二郎乾麺バージョンのレシピ
- 2016/04/23
- 12:01

こじろうの乾麺を入手したのでこれでこじろうっぽい非乳化の二郎を作ってみます。二郎食べだして3年目位から突然べらぼうに美味く感じるようになりました。あのキリッと効いた醤油に香りよく食感が良い麺がたまらない。◇ 材料(2人前)◆ スープ+ブタ・前回のスープの残りの冷凍 300ml・軟水1.2L・背脂 200g・豚バラ肉 400g・豚切り落とし 200g・にんにく 4個・玉ねぎ 1/6個・人参 3cm・利尻昆布 3g◆ タレ・キッコーマン超特選...