豚骨魚介つけ麺の試食会
- 2014/06/30
- 21:56

妻のお友達夫婦が試食に来てくれることになったので、希望を聞いてつけ麺とラーメンを作りました。レシピはスズキヤスオ再現のスープをベースに、更に色々付け加えてこってり豚骨魚介としました。◇ 材料(今回は4人前です)◆ スープ・軟水 4L・ゲンコツ 3本・背脂 300g・鰹鯖混合節 100g・生姜 2スライス・ニンニク 2個・キャベツの芯と外葉・玉ねぎ 1/4個・平子煮干 40g・干しエビ 10g・利尻昆布 8g・干貝柱 1.5個・鰹節 6g・桜エ...
くり山の煮干醤油蕎麦の再現に挑戦!のレシピ
- 2014/06/28
- 13:12

くり山の限定、煮干醤油蕎麦が美味しかったので再現に挑戦してみます。この手の濃厚タイプの煮干はおおぜき中華そばや鈴蘭でたまに食べますが、こちらのものは動物系の存在感が煮干と共に主張してきて、まろやかで甘味があり食べやすいと思います。臭みやえぐみも抑えられています。TCKラーメングランプリでも頂いて美味しいと思いましたが、店舗の方も美味しいです。結構しょっちゅうやっているようなので是非。◇ 材料◆ スープ・...
冷やしあごだしラーメンのレシピ
- 2014/06/21
- 12:48

先週行ったつるとんたんの夏期の特選メニュー「彩りトマトのおうどん」が非常に美味しかったのでラーメンにアレンジしてみたいと思います。↑これ。また、日本橋の島根アンテナショップで隠岐の島特産品のあご煮干しを見つけたので、これも使ってみたいと思います。そうめんのつゆを作るのに使ってみたところ絶品中の絶品でした。薬味すらも邪魔なほど美味しい素麺ができますので好きな方は是非。◇ 材料◆ スープ・軟水 1.5L・隠岐の...
家二郎(ひばりヶ丘二郎バージョン)のレシピ
- 2014/06/14
- 13:38

しばらく家二郎はいいかと思っていたのですが、新橋のせとうち旬菜館でカネシ(FZ?)に近い成分の醤油を見つけたのでやってみます。目黒バージョン、西台バージョン、品川バージョン、旧新代田バージョン、荻窪バージョンなどやってきましたが、今回はこれまでひばりヶ丘バージョンで。醤油よく効いてますしね。ひばりヶ丘二郎の特徴は、・しっかり乳化。ちょうどいいペタペタ感。・グルもカネシもしっかり効いてるが、丁度いいバラ...
スズキヤスオのラうどんの再現に挑戦!のレシピ
- 2014/06/08
- 13:09

何度か書いていますが、ここ一年くらいで一番訪問頻度の高い南新宿のスズキヤスオ(ラーメンヤスオ?)。歩いて行ける近場は別として、わざわざ電車に乗って同じラーメンを10回以上食べているのはここといくつかの二郎だけです。それぐらいここのラうどんには自分がラーメンに求める全てがあるんですよね。行ったことない方は是非行ってみて下さい。中毒性があります!Twitterで元常連だったというマダラさんに相談したりしながら日...
べんてんの冷やし油そばの再現に想像で挑戦!のレシピ
- 2014/06/07
- 13:25

べんてんの冷やし油そばを食べてみたいのですが、最近昼だけの営業になっているようでまだ行けていません。雨が酷くて遠くまで買い物にいけないので、家にある材料で出来そうなものに挑戦してみました。前回と同じくお水をどうぞさんの詳細なレビューを参考にさせて頂いてます m(_ _)mそのうち実際食べて近いかどうか書きますね。◇ 材料◆ ラー油・菜種油 400ml・ローリエ 1枚・花山椒 30g・青山椒 30g・韓国産唐辛子 100g・干し海...
麺屋こころの台湾まぜそば+チーズの再現に挑戦!のレシピ
- 2014/06/01
- 13:10

麺屋こころの台湾まぜそばが美味しいので再現に挑戦してみます。台湾まぜそばは豚星に続いて2回目ですね。個人的にここrの台湾まぜそばはノーマルだとマイルドすぎるのですが、チーズ台湾にするとコクとジャンクさが格段にアップして大好きなので、チーズ台湾バージョンで。◇ 材料◆ 台湾ミンチ・豚挽肉 200g・唐辛子 5本・花山椒 大さじ2・にんにく 1/2個・オイスターソース 大さじ1・濃口醤油 小さじ2・砂糖 小さじ2・マヨネー...