がんこ一条流各店舗勝手にコラボのレシピ
- 2015/08/30
- 12:35

買い物に行く時間がなかったのであるもので適当に。がんこが出来そうだったのですが、麺がなかったので池袋がんこっぽいやや太めのストレート麺に。辛いものが食べたい気分だったので勝治の辛痛麺みたいなささるような辛さの青唐辛子で。牛骨と鶏ガラがあったのでスープは総本家でちょっと前までやってた清湯スープ。タレは親父のラーメンでパンチ出してみます。油は前回やって美味しかった西早稲田の熱してジュッとやるやつで。ス...
渋谷喜楽のもやしワンタン麺の再現に挑戦!
- 2015/08/29
- 12:35

以前リクエストを頂いていた渋谷・喜楽の再現をしてみます。ひげのおじさんが野菜炒めていた頃までは行っていたのですが最近はなんかマイルドになっちゃって、1年以上行っていたので昔の味を思いだしながら。◇ 材料(2人分)◆ スープ・軟水 1.2L・ゲンコツ 1/2本・鶏ガラ 1羽・豚皮 50g・背脂 50g・ネギの青いところ 1/2本分・生姜 2スライス・にんにく 1個・玉ねぎ 1/6個・人参 3cm・羅臼昆布 3g・干ししいたけ 小2個・胡椒 小さじ1...
がんこ西早稲田のアッサリ醤油の再現に挑戦!のレシピ
- 2015/08/23
- 12:11

がんこ西早稲田のアッサリがとても美味しかったので再現に挑戦してみます。がんこの醤油はリクエストも頂いてましたね。西早稲田は醤油ですね。動物が強めに出てるので醤油だとバチッとまとまるような感じがあります。反対に、塩は町家の方がキレがあって好きですね。塩も出汁の一部みたいな。個人の好みだと思いますが。肉も今回はパサっておらずとろけるような食感で肩なので味も濃く、最高でした!これから西早稲田行く機会が増...
西台二郎の油そばの再現に挑戦!のレシピ
- 2015/08/22
- 12:39

大好きな西台二郎の油そばの再現に挑戦してみます。翌日スープ炊く時間が取れそうにないので良さそうだと。西台行くとほぼ限定食べるのですが、油そばはその中でもトップクラスに好きです。麺とタレ、辣油が融け合って絡み合うようななめらかな触感が大好きです。タレが通常のものより色が濃くてコクもあるような気がするのでオイスターソース使ってみます。◇ 材料(2人前)◆ スープ・軟水 1L・ゲンコツ 1/2本・背脂 100g・ニンニク ...
自作ラーメン試食会2015夏を開催しました。
- 2015/08/16
- 13:13

自作ラーメン試食会2015夏を開催したのでメモ。全部で7人でした。何日か前に栃木・福島の方に旅行に行ったのですが、佐野ラーメンの大和が非常に美味しかったので再現に挑戦してメニューに入れました。色々情報下さったキーさん、merさんありがとうございました!ということで当日のメニュー。分量は適当に記憶に無いので写真だけ。佐野ラーメンのスープ。日光の湧き水2Lにゲンコツ1本、鶏ガラ1.5羽、昆布12g位、化調大さじ2くらい...
家二郎・千住大橋バージョンのレシピ
- 2015/08/09
- 13:03

千住大橋バージョンの二郎を作ってみたいと思います。あの香りのいい柔らかでなめらかな麺に液体油が絡みついて、個性のある美味しい二郎だと思います。西台とか上野毛、夜の三田とかも柔らかいですが、どれとも違う麺だと思います。◇ 材料(2人分)◆ スープ・軟水 1.5L・ゲンコツ 1本・背ガラ 300g・背脂 600g・ネギの青いところ 1本分・生姜 親指の先くらいc・豚腕肉 500g・にんにく 4個・玉ねぎ 1/6個・人参 1cm◆ タレ・フジジン...
麺や勝治の青唐辛痛冷麺っぽいのの自作レシピ
- 2015/08/02
- 12:59

関内の麺や勝治の青唐辛痛冷麺が美味しかったので再現しつつアレンジしてみます。爽やかな青唐辛子の香りと辛味が主張する、夏にピッタリの非常によく出来た一杯でした。辛いもの好きでも夏は食べにくいので冷やしで提供してくれるとうれしいですね。冷やしは仕方ないのですが後半飽きが来たので黄身おろしと焦がしねぎ油で変化をもたせてみます。スープも牛骨が手に入らないので適当に作ります。◇ 材料(2人前)◆ スープ・軟水 1L・...