風来軒(無鉄砲の修行先)の再現に挑戦!のレシピ
- 2015/10/25
- 13:09

ラーメンショーで食べた風来軒が美味しかったので再現に挑戦してみます。ちょっと前にコメントでリクエスト頂いた無鉄砲の修行先ですね。無鉄砲は大好きなので行ってみたところ、あそこまでドロドロではなく、飲みやすいのですが豚が詰まっている感じが最高でした。他にも色々食べましたが、白えびラーメンも美味しかったです。あと鶏中華の麺が良かったかな。支那そばや大勝軒コラボもあーこうなるのねって感じで楽しめました。コ...
がんこ一条流総本家の塩中華の再現に挑戦!(いい市販麺見つけました)
- 2015/10/18
- 13:21

最近がんこ総本家がすごい行列で行けなくなってしまい寂しいので、一番好きな塩中華を作ります。自由が丘の塩も醤油も再開した頃に食べましたが、タレが熟成されていないのか深みに欠けるような。思い出補正かもしれませんが。南千住だけになる半年位前が一番美味しかった気がするので、その頃の記憶を頼りに。今回は圧力使わず、またいつも望月製麺所か無ければ西山製麺だったのをスーパーに売っていたマルちゃんの極細麺にしてみ...
ホープ軒の再現に挑戦!のレシピ
- 2015/10/17
- 12:55

背脂チャッチャ系が食べたくなったのでホープ軒の再現に挑戦してみます。千駄ヶ谷バージョンで。◇ 材料(2人分)◆ スープ・1.2L・ゲンコツ 1本・ネギの青いところ 1/2本分・にんにく 2個・生姜 1スライス・鶏ガラ(手羽) 100g・羅臼昆布 2g・玉ねぎ 1/4個・人参 1cm・ネギの白いところ 10cm・チャーシュー用バラ肉 150g・にんにくすりおろし 1個分・生姜すりおろし 親指の先くらい※ 背脂・背脂 300g・軟水 200ml◆ タレ・キッコーマン...
らぁめん小池の濃厚煮干ラーメンの再現に挑戦!のレシピ
- 2015/10/12
- 12:58

上北沢のらぁめん小池の濃厚煮干しラーメンが美味しかったので再現に挑戦してみます。食べた後知りましたが、くり山出身なんですね。方向性として、七連星が出来る前にくり山で火曜日に出していた煮干醤油蕎麦に近いものを感じました。煮干ガツンな店は他にもありますが、全体のバランスの良さを感じられる非常に美味しい一杯でした。◇ 材料(2人分)◆ スープ・軟水 1.2L・鶏ガラ 1羽分・鶏モミジ 4個・干し貝柱 1/2個・ネギの青いと...
純連の再現に挑戦!のレシピ
- 2015/10/11
- 12:52

☆後日リベンジしました!→純連の醤油ラーメンの再現レシピ恵比寿の火武偉で食べた味噌ラーメンが美味しかったので再現に挑戦してみます。昔らーめんの駅で食べた記憶が薄っすらあるのですが、火武偉はそれに比べてアツアツで濃厚、油多く味も濃く麺もボキボキ。自分もですが、天鳳の135やめんばりとか好きな人はど真ん中な味なんじゃないですかね。味噌ラーメンは味噌の風味を飛ばさないよう作るものかと思っていましたが、味噌...
さぶちゃんリスペクトの半ちゃんラーメンを自作!のレシピ
- 2015/10/04
- 12:45

チャーハンが食べたい気分だったのでさぶちゃんっぽいのを作ってみます。基本的にノスタルジックなラーメンは大好きでよく食べるのですが、さぶちゃんのラーメンには自分にはアッサリ&薄味すぎました。ということでラーメンはちょっとアレンジ、チャーハンはあの温めなおしの感じが独特で好きなのであのまんまを目指します。◇ 材料(2人分)◆ スープ・軟水 1.2L・鶏ガラ 1羽分・モミジ 3個・豚皮 30g・にんにく 1個・生姜 5スライス...
台湾味噌バターラーメンのレシピ
- 2015/10/03
- 14:20

西早稲田の麺屋こころで食べた台湾味噌バターラーメンが美味しかったので似たようなのを作ります。味噌ラーメンはほとんど食べないので、数年ぶりに美味しい味噌ラーメンでした。台湾まぜそばが有名なお店ですが、塩ラーメンも相当美味しいんですよね。以前再現に挑戦しました。今回はこってりしたのが食べたいとのリクエストがあったので、らーめんの駅のようなこってりとして出しの効いたスープにしてみます。◇ 材料(2人分)◆ ス...