コメント
このレシピとは関係ないのですが
最近の麺のレシピに、かん水の量が書いてないのですが、かん水無しなんですか?
美味しそうです
やはり食の感じ方の違いなんですかね
創意といううか
ただただ感心します
前回の醤油のアドバイス使わせてもらいます
趣味でたまにラーメン作ってますがここまでではないです
個人的には純連 すみれ系が好きです
以前の純連レシピ感動しました
すみれは御存知ですか?
創意といううか
ただただ感心します
前回の醤油のアドバイス使わせてもらいます
趣味でたまにラーメン作ってますがここまでではないです
個人的には純連 すみれ系が好きです
以前の純連レシピ感動しました
すみれは御存知ですか?
Re: このレシピとは関係ないのですが
コメントありがとうございます。
かん水は入れてますよ。大体水に対して2%位です。
> 最近の麺のレシピに、かん水の量が書いてないのですが、かん水無しなんですか?
かん水は入れてますよ。大体水に対して2%位です。
> 最近の麺のレシピに、かん水の量が書いてないのですが、かん水無しなんですか?
Re: 美味しそうです
どうもです!
純連はまだまだです。そのうちリベンジしたいとは思ってるんですが、難易度高いです。
すみれは食べた記憶が無いのですが、最近水道橋のあたりに関連店?が出来たみたいなので近いうちに行ってみて、再現に挑戦してみたいと思っています。
> やはり食の感じ方の違いなんですかね
> 創意といううか
> ただただ感心します
> 前回の醤油のアドバイス使わせてもらいます
> 趣味でたまにラーメン作ってますがここまでではないです
> 個人的には純連 すみれ系が好きです
> 以前の純連レシピ感動しました
> すみれは御存知ですか?
純連はまだまだです。そのうちリベンジしたいとは思ってるんですが、難易度高いです。
すみれは食べた記憶が無いのですが、最近水道橋のあたりに関連店?が出来たみたいなので近いうちに行ってみて、再現に挑戦してみたいと思っています。
> やはり食の感じ方の違いなんですかね
> 創意といううか
> ただただ感心します
> 前回の醤油のアドバイス使わせてもらいます
> 趣味でたまにラーメン作ってますがここまでではないです
> 個人的には純連 すみれ系が好きです
> 以前の純連レシピ感動しました
> すみれは御存知ですか?
いつもよだれ垂らしながら見ています。
今このラーメンにチャレンジ中なのですが、油はスープからすくったものを使っておられるんですかね?
生姜やネギで香りづけはされましたか?
今このラーメンにチャレンジ中なのですが、油はスープからすくったものを使っておられるんですかね?
生姜やネギで香りづけはされましたか?
Re: タイトルなし
ありがとうございます!
油はスープからすくったものです。香りは十分ついているので香りづけはしませんでした。
記憶が定かじゃないのですが、確か本物もこの作り方だったような気がします。
> いつもよだれ垂らしながら見ています。
> 今このラーメンにチャレンジ中なのですが、油はスープからすくったものを使っておられるんですかね?
> 生姜やネギで香りづけはされましたか?
油はスープからすくったものです。香りは十分ついているので香りづけはしませんでした。
記憶が定かじゃないのですが、確か本物もこの作り方だったような気がします。
> いつもよだれ垂らしながら見ています。
> 今このラーメンにチャレンジ中なのですが、油はスープからすくったものを使っておられるんですかね?
> 生姜やネギで香りづけはされましたか?
質問です
圧力鍋を使用しない時の炊く時間と火加減はどうしたらいいですか?
僕は新潟出身で青島食堂のラーメンを食べて育ちました!
僕は新潟出身で青島食堂のラーメンを食べて育ちました!
Re: 質問です
新潟出身とはうらやましいですね!
圧力は鍋にもよると思いますが自分は強圧だと1/4、弱圧だと1/3くらいの時間で済むと感じますね。強圧30分==圧無し2時間で計算してます。
> 圧力鍋を使用しない時の炊く時間と火加減はどうしたらいいですか?
>
> 僕は新潟出身で青島食堂のラーメンを食べて育ちました!
圧力は鍋にもよると思いますが自分は強圧だと1/4、弱圧だと1/3くらいの時間で済むと感じますね。強圧30分==圧無し2時間で計算してます。
> 圧力鍋を使用しない時の炊く時間と火加減はどうしたらいいですか?
>
> 僕は新潟出身で青島食堂のラーメンを食べて育ちました!
ありがとうございます!
年始に作ろうと思います!
年始に作ろうと思います!
年始に作ろうと思いましたが、年越しラーメンにしようと、圧力鍋買いました!
返答ありがとうございます!レシピを参考にさせて頂き、作ろうと思います
僕は八王子市堀之内にある「にんにくや」というお店のラーメンが大好きでよく食べに行ってます!このラーメンを自作で作ってみたいと思ってます。
リクエストレシピとして機会がありましたら宜しくお願い致します!
返答ありがとうございます!レシピを参考にさせて頂き、作ろうと思います
僕は八王子市堀之内にある「にんにくや」というお店のラーメンが大好きでよく食べに行ってます!このラーメンを自作で作ってみたいと思ってます。
リクエストレシピとして機会がありましたら宜しくお願い致します!
Re: タイトルなし
是非是非!
このレシピだと失敗しないと思います。
にんにくや美味しそうですね。豚骨好きなので今度行ってみますね!
> 年始に作ろうと思いましたが、年越しラーメンにしようと、圧力鍋買いました!
>
> 返答ありがとうございます!レシピを参考にさせて頂き、作ろうと思います
>
> 僕は八王子市堀之内にある「にんにくや」というお店のラーメンが大好きでよく食べに行ってます!このラーメンを自作で作ってみたいと思ってます。
>
> リクエストレシピとして機会がありましたら宜しくお願い致します!
このレシピだと失敗しないと思います。
にんにくや美味しそうですね。豚骨好きなので今度行ってみますね!
> 年始に作ろうと思いましたが、年越しラーメンにしようと、圧力鍋買いました!
>
> 返答ありがとうございます!レシピを参考にさせて頂き、作ろうと思います
>
> 僕は八王子市堀之内にある「にんにくや」というお店のラーメンが大好きでよく食べに行ってます!このラーメンを自作で作ってみたいと思ってます。
>
> リクエストレシピとして機会がありましたら宜しくお願い致します!
すいません
スープの材料の生姜1スライスがどのくらいの量か教えてもらえますか?
スープの材料の生姜1スライスがどのくらいの量か教えてもらえますか?